MENU
岩手県二戸市からお取り寄せ 蔵元直送ネットショップ 閉じる

蔵元だより

HOME > 蔵元だより > 【南部美人inプエルトリコ、NY、ケニア その8(NY)】

【南部美人inプエルトリコ、NY、ケニア その8(NY)】

今回の岩手県知事によるNYトップセールスのメイン事業になります「岩手県物産・観光PRレセプションinニューヨーク」がジャパンソサイエティーで開催されました。知事はじめ訪問団全員で参加して開催させていただきました。

ウエルカムブースをジャパンソサイエティ―に入ってすぐのレセプションスペースに設けて岩手の地酒のウエルカム試飲会、またわんこそばのPR、観光のPRなどを参加者にさせていただきました。岩手の地酒のPRは私と今回「菊の司」から参加している山田取締役社長室長の二人で行いました。お酒は南部美人、菊の司はじめ「AKABU」「月の輪」「酔仙酒造・希望」「奥州の龍」をたくさんの方々に試飲していただきました。

その後は着席による岩手県の食材をふんだんに使った料理と岩手の日本酒のペアリングランチを行いました。最初に達増知事より岩手の素晴らしい観光資源と岩手の食・酒についてのプレゼンを英語で行い、岩手の日本酒についても長い時間を取っていただき、GI岩手の認定など知事自ら大いにPRしていただきました。その後時間をいただき、私の方から岩手県酒造組合会長として岩手の日本酒の素晴らしさについて、昨年12月に伝統的酒造りがユネスコの世界無形文化遺産登録された事を含めお話しさせていただきました。続いて乾杯は岩手県商工会議所連合会の谷村会長により行われ、乾杯のお酒は菊の司の「心星」で全員が岩手の日本酒で乾杯いたしました!!NYですごい事です。とても感激しました!!

メインは岩手の日本酒と岩手の食材のマリアージュをペアリングでたくさんの方々に楽しんでいただき、驚くほどの好評をいただきました。特に銀河のしずくのレベルの高さが素晴らしく、岩手の和牛を使った冷麺も岩手ではなかなかメニューに無いのですが、今回料理を担当した日本料理を教える学校を経営するアンディー松下さんのアイディアでどの料理も最高に岩手の日本酒にマッチしました。

そしてクライマックスは東家さんによるわんこそばです。当日現場でやりたい人を募集する形でしたが、挑戦者は本当に一生懸命頑張っていました。東家の馬場社長自ら英語でMCをして大いに盛り上がり、最後は訪問団みんなで「岩手に是非観光に来てください、そのようにたくさん呼びかけてください」とお願いをいたしました。

NY岩手県人会の協力も多数いただき、本当に素晴らしいレセプションを行うことが出来ました!!

#南部美人 #nanbubijin #nanbubijin_sake #southern beauty #began #kosher #岩手県 #iwate #日本酒 #sake #japanesesake #love #japan #sakegram #saketime #sakelovers #follow #followme #me #followalways #フォロー #フォローミー #tagsforlikes #tflers #instagood #photooftheday #happy #fun #NY #ニューヨーク

一覧に戻る