蔵元だより
【南部美人inエジプト、ドバイ、香港、 その5】
今回のツアーの中で、6月に私が理事長を務める一般社団法人日本日本吟醸酒が6月に初めてドバイでの試飲会を開催する事になっており、その打ち合わせにドバイにも行ってきました。今回はアブダビ在住のミスサケ2021日本チャンピオンの松崎さんにも同行していただきました。会場は在ドバイ日本国総領事公邸。公邸を使っての試飲会はとても大変なのですが、今西総領事の全面支援をいただき、とても有意義な打ち合わせを行えました。総領事館の全面バックアップのものと、日本吟醸酒協会はドバイで初の試飲会に挑みます。
そして、岩手県出身の髙橋さんがやっているドバイのラッフルズホテルの最上階にある和食レストラン「TOMO」にもお邪魔しました。素晴らしい和食を髙橋さんといただきながら、日本吟醸酒協会でも最終打ち上げをTOMOでやるので、その打ち合わせをさせていただきました。
さらに、ドバイの日本食レストランをリードする「ZUMAドバイ」の中東を統括する酒ソムリエの浜田さんと打ち合わせと情報交換の飲み会をZUMA姉妹店のROKAドバイで開催しました。浜田さんとはこれまでもドバイで何度も飲んできましたが、二人っきりで飲むのはおそらく初めてで、本当に色々な話を夜遅くまですることが出来ました。にほん吟醸酒協会の試飲会のツアーでもZUMAドバイは行きますので、その打ち合わせもしっかりと出来ました。
私の父の代から続く日本吟醸酒協会。45年前にこの日本には吟醸酒という言葉は全く一般的ではありませんでした。この45年で日本では吟醸酒は当たり前の日本の高品質な日本酒として理解していただく時代が来ました。私達吟醸酒協会の二世の世代は、先代が日本に吟醸酒を広げたように、世界に吟醸酒を広げるトップランナーにならなければいけません。今年はしっかりとドバイでその役割を務めてきたいと思います!!